yukablog3のブログ

統合失調症31歳女性のつれづれ日記。元々は仕事と健康を失ったアラサーどん底料理日記でした。ちょっと元気が出るブログ書きます。

うまくいっている人の考え方を読んで2020.6.30.

 うまくいっている人の考え方を読みました。内容は自分好きになる・より良い考え方を学ぶの2部から構成されています。Think clearlyみたいな感じのハウツー本ですが100ある考え方のうち1つ1つが内容がざっくりと書いてありそこまで前述の本よりも分厚い内容ではないのですが、私にとってはとても為になる話でした。

 自分を好きになるの1章では自尊心とか自分を大切にするという事が主軸にあって若いころ対人関係で悩んでいた私にすごく読ませたい本でした。大学生時代に私は人から批判ばかり特に男子からプライドの高さ揚げ足をとるみたいに見られて笑われるのが嫌で目立たんようにはしていたんですが女子からもあんまり人気がなくて友達になりたいみたいに付き合いできんかったから悪い人間関係に縛られていたのがありました。特に楽しい人って私には持ってないものを持っていてそれで一緒にいたかったのがあるけど遊んだりしても向うはあんま楽しくないらしくてwin winの関係にはなれんかった。自分に足りないものを持ってる人との関係は終わるみたいに書いてあったから本当かもしれん。大学だからって一緒の目標持って行動する訳でも楽しむために活動する訳でもなかったのがいかんかったかな。もっと私も勉強以外の時間を持って付き合いやすい人になれれば良かったんだけど。一緒に遊びに出歩いたりいっぱいしとくんだった。自分を大切にするというとどっちかというと人に合わせてばかりであんま目立たんようにしてたり、自分の価値とかも低いと思っていてそれってやっぱ問題出てくるよねって思った。知らん顔されるようになったりそれで自分に自信がないから他に合う人合う人を見つけようともしなかったし、男に関していえば嫌われない様に嫌われない様にとかそういうのばっか考えてて自分が分からなくなっていったのある。自分の事を大切にして自分には価値があるんだって思って自分はどう思うとかも大切にしていかんといけんと思った。

 より良い考え方を学ぶについて。響いたのは現在も大切にするという事。目標の達成を幸せとするんではなくて今が幸せというのは本当に今を大切にしないといけないなと思った。30までには貯金してFXで少しでも利益出して生活を楽にして休日には身体を動かして仕事でも資格とって今よりも接客できるようになってそっから35とかまでにはいいパートナーも見つけてって未来ばっか考ええてるけど今の自分を幸せで大切にしてあげんといけんって思った。幸せを妨げる原因だったんかなって思う。大学時代は人間関係で悩んだからそんな大学時代なんか捨てて大学で資格ちゃんととって社会出てから楽しく生活しよって思ってたから勉強ばっかでほんまに捨てたような幸せって言えない様な大学生活を送ってしまった。今でも後悔してる。結局こんな人間関係一生続けていくのならやめた方がいいって判断してやめてしまったのもバカだったよなとも思う。結局好きな友達とも縁が切れてしまった。嫌いな人でもいい面を見るとかも自分に対する接し方の方を重視する方なんだって思った。Think clearlyの作者は紙に名前を書いて破り捨てるって書いてあったけど正反対だった。合う人合わん人はいるけどあたしは合わん人とは距離を置いていくかもしれん。ただ人を傷つけたらいけんってあってそれはまわりまわってくるものだし否定するようなことはせんようにしたい。例え年下にイライライライラされたり好きな男から付き合いでバカばっかみたいにイライラされても人格を否定したりせんようにしたい。合わんもんは合わんのだと思う。あたしも嫌で付き合いしてるのあった。から合わん人とは距離はとっていかないけん。好きになっていい人もきちんと選ばないけん。批判くらいするかもしれんけど人格を否定したらいけん。

 現実を受け入れて幸せに生活せないけんなってこの本を読んで思った。今の自分を大切にしてあげないけん。読みやすくてすぐ読めてためになる本でした。