yukablog3のブログ

統合失調症31歳女性のつれづれ日記。元々は仕事と健康を失ったアラサーどん底料理日記でした。ちょっと元気が出るブログ書きます。

さやいんげんの炒め物(干貢ガンフォの話)と勉強してて理解力とか記憶力とか落ちてんのかなって思った日2020.07.03.

さやいんげんの炒め物
揚げたさやいんげんを用意し、干しエビの代わりにハムとザーサイを炒め、いんげんを加えて酒、醤油、オイスターソースで炒めます。干しエビとか旨味が出るので使いたかったんですけど今回はなしで。店がちょうど売ってなくて…ガンフォって言って旨味の出るものを乾物にしたものです。動物性では干しなまこ、ふかひれ、干しあわびなどがあり、植物性ではきくらげ、干ししいたけ、干したけのこなどたくさんあります。
参考文献:調理実習

勉強してて理解力とか記憶力とか落ちてんのかなって思った日
鼻腔、咽頭喉頭までが上気道で、気管が枝分かれした先の複数の分岐までが気管支でその手前が気道。ってどこまでがどうなんか過去問この辺り何回も見返してやっと分かるようになった。三回くらい見たけどその前二回は解いててテレビ見ながらとか解いてるから全く当てにならんのに気がついた。今日から勉強は勉強できちんとしていきたい。でもほんまつまるんのよね。覚えたことでもここにアウトプットでもしたらいいんかな。外字(耳介、外字道)と中耳(鼓室、鼓膜等)と内耳(蝸牛と前庭)の構造とかあれっ出てこんみたいな状態なるから人体の構造とか苦手かもしれん。一年の頃の人体の構造と機能とか生物高校でとってないだけあってほんまキツい。好中球が白血球の中で一番多くて60%で侵入できて、リンパ球が1/3 で単球は少ない。1日に2日分解こうかなと思ってもキツすぎて自由な時間ほしいのある。だらだらするんやめよう思って新聞読みながらテレビ見てもなかなかしんどい。しばらく夕飯作るのやめてしまうかもしれん。まあ先は長いからぼちぼちやっていった方がいいんだけど。病気のせいでよくよく寝とかんと持たんこと多いしほんまやめてほしいのある。もし受かっても精神的欠陥のせいでなれんかもしれん。明日の覚え書きで書いとるところ本と照らし合わせて訂正しときます。血管が閉鎖系リンパが開放系だとか初耳だったり殺鼠剤忌避財とかから大学でせんようなことをOTCメインの人ってするから分野習ってないところもあったりする。交感神経と副交感神経で気道の開閉問われることもなかったし。なかなか全部できるようにはならん。